fc2ブログ
演奏の雑感
オケに加入して、数か月が過ぎました。

何とか演奏時間を確保して、多少コントラバス、弾けるようになってきた気がします、、。
しかし10年のブランクは大変ですね。途中で一時地元オケに入りましたがほとんど練習にも行けずあまりきちんと弾けてはいなかったので実質10年です。

なんといっても、小指と右手の劣化具合。正規の位置で音程が出ないのですね。頭の中では弾いているのだけど、全然違う音程が出る、、なかなか辛いです。またそれ以上に、右腕のコントロールが損なわれています。ただ弾く分にはそうでもないですが細かな動き、一音ごとに移弦をする様な場合、奇数個の音のセットが連続する場合(アップとダウンがセットごとに入れ替わる)なんかが特にひどいです。

多分、腕の問題と並んで脳ミソの問題も絡んでいると踏んでいます。周りの若い人たちの活発な演奏風景に圧倒されます。ほんと。
もはや練習というよりも、リハビリですね(笑)

ほぼ10年ぶりに弦を新調しました!(笑)考えられないですね、10年。色々と悩みになっていたいくつかの発音の問題がこれだけで解決しました。いやぁ、弦を変えるべきだと気づくのに数か月ですよ。久しぶりの弦の張替は、程よい緊張感と共に、仕事を忘れて汗だくでやりました!
ピラストロのフレクソコア。まずは初心に帰るということで、オーソドックスなものを選びました。セット価格にはいつも驚かされます。。以外とアマゾンがベースの弦を価格もそこそこで売ってくれることに変な感動と危機感の様なものを感じながら発注しました。



↑今回急いでいたこともあり、知らない発送元の店で注文しましたが、プライムも適用ですぐに届きましたので満足です。またよく見る楽器屋で3万3千~4万であることを考えると。。アマゾン恐るべし、です。


仕事のストレスが半端ではなく、最近特に休日など予定が入らなければ、時間を無為に過ごしてしまっています。しかしながら仕事のストレスに対抗するには、疲れてでも仕事を忘れて打ち込むものが必要なんですよね。特に楽器は歳を重ねても取り組むことができるので、この復活の火を絶やさず、続けていきたいと、、考えます。頑張ります。


スポンサーサイト



【2016/08/22 21:55】 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 東京小旅行>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kogumamonolog.blog107.fc2.com/tb.php/331-90da7a4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |