fc2ブログ
演奏の雑感
オケに加入して、数か月が過ぎました。

何とか演奏時間を確保して、多少コントラバス、弾けるようになってきた気がします、、。
しかし10年のブランクは大変ですね。途中で一時地元オケに入りましたがほとんど練習にも行けずあまりきちんと弾けてはいなかったので実質10年です。

なんといっても、小指と右手の劣化具合。正規の位置で音程が出ないのですね。頭の中では弾いているのだけど、全然違う音程が出る、、なかなか辛いです。またそれ以上に、右腕のコントロールが損なわれています。ただ弾く分にはそうでもないですが細かな動き、一音ごとに移弦をする様な場合、奇数個の音のセットが連続する場合(アップとダウンがセットごとに入れ替わる)なんかが特にひどいです。

多分、腕の問題と並んで脳ミソの問題も絡んでいると踏んでいます。周りの若い人たちの活発な演奏風景に圧倒されます。ほんと。
もはや練習というよりも、リハビリですね(笑)

ほぼ10年ぶりに弦を新調しました!(笑)考えられないですね、10年。色々と悩みになっていたいくつかの発音の問題がこれだけで解決しました。いやぁ、弦を変えるべきだと気づくのに数か月ですよ。久しぶりの弦の張替は、程よい緊張感と共に、仕事を忘れて汗だくでやりました!
ピラストロのフレクソコア。まずは初心に帰るということで、オーソドックスなものを選びました。セット価格にはいつも驚かされます。。以外とアマゾンがベースの弦を価格もそこそこで売ってくれることに変な感動と危機感の様なものを感じながら発注しました。



↑今回急いでいたこともあり、知らない発送元の店で注文しましたが、プライムも適用ですぐに届きましたので満足です。またよく見る楽器屋で3万3千~4万であることを考えると。。アマゾン恐るべし、です。


仕事のストレスが半端ではなく、最近特に休日など予定が入らなければ、時間を無為に過ごしてしまっています。しかしながら仕事のストレスに対抗するには、疲れてでも仕事を忘れて打ち込むものが必要なんですよね。特に楽器は歳を重ねても取り組むことができるので、この復活の火を絶やさず、続けていきたいと、、考えます。頑張ります。


スポンサーサイト



【2016/08/22 21:55】 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
東京小旅行
先日の連休は、銀座を中心にぶらり旅をしてきました。

遠くに行くのも良いですが、普段夜遅くまでいられない都心で遊ぶのも良いものです。
美味しいところへ食べに行っても、交通費などでまかなえたりします。

最初は、以前の会社の同僚を誘って品川のホールへセオリーのファミリーセールへ。あまりこういうセールは行ったことが無いのですが男性ものもそれなりにあるんですね。ジャケットを思わず購入。まぁ決して安くないんですが定価を考えればいいのかなぁ、と。
平日なのに、女性コーナーは大混雑。さすがですね。

その後、上野の国立西洋美術館へカラバッジョ展へ。
そこまで数多くは来ていませんがやはり本物がみられるとあれば行かずにはおれません。
しかしカラヴァッジョとカラヴァジェスキの絵がこれだけ揃うと見応えがあります。絵に詳しくなくても彼らの絵の持つ圧倒的な雰囲気には目を見張るものがあります。

http://caravaggio.jp/

目が満足したところで、休憩して今度は舌の満足。オザミデヴァン本店へディナー。アラカルトを頼もうとするも、コースを勧められ言われるがままにオーダー。ワインのコントロールを失い、食事代と同額になるありさま。。今度は食事をメインに考えて、ハウスワインで我慢しよう、、。

金曜の夜ということもあり、19時を過ぎるとあっという間に満席。2階の様子はわかりませんでしたが、とにかく活気にあふれています。心なしか女性が多い気がしましたね。また行きたい。

https://auxamis.com/desvins

コースがスムーズに進むので、8時半には終了。ちょっと物足りないので、バーの老舗池田さんへ。
あまり本格的なバーには入ったことが無いのですが非常に気さくなトークで楽しい時間を過ごさせていただきました。内装もこじゃれているし、9時台にはお客さんがほとんどいないのにもびっくり。遅い時間に締めで来られるんですね。なかなかよろしい金額にもびっくりしましたが、ここはさらっと払い店を後に。

旅行したと覚えばそこまでぜいたくな内容ではなかったかなぁ。
都心をめぐるのも良いものです。







【2016/03/27 17:56】 | | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
葉山ドライブ

先週、葉山にドライブに行ってきました。特にこだわりがあるわけではないのですが、神奈川県近代美術館の葉山館が好きで、ここに来ることを目的にドライブ。

いつかこのブログにも書きましたが、周辺の海辺がとても気に入っています。
径

美術館脇から海に至るこの小路も大好きです。

葉山の海

ほどよく暖かく、海で遊ぶ人もちらほら。これくらいの混み具合がちょうどよいです。潮騒公園や御用邸の周辺をぐるりと一周。小一時間歩いたら、少し汗ばみました。たまにはこういう疲れ方もしてみるものです。特におっさんになっているからかとても実感します。

狭い周辺の道は久しぶりで少し緊張しましたが、シーズンではないからか走りやすい環境でした。

肝心の展覧会は、昨年上野で見たシャルフベック展だったため、スルーしました。もう一度見てもよかったですが、、。
こういう「穴場」を知っていると、時間を有意義に過ごせますね。
【2016/03/09 22:35】 | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ